2012/09/24 21:22

9月21日から「iOS 6」のダウンロードが始まっている。私のiPhone 4Sにはお知らせを飛び越して、知らないうちにファイルがiPhone本体にダウンロードされた状態になっている。「設定」に赤い"1"のマークがついていて、「設定」の「一般」の<ソフトウエアアップデート>を開くとiOS 6がダウンロード済みになっている。
発表されている主な新機能・変更点としては、
Facebookの統合
新マップ・アプリとサービス
Siriの拡張
共有フォトストリーム
iCouldの強化
ユーザーインタフェイスの刷新
携帯ネットワークでのFaceTime
Passbook
など。最も注目され、そして心配されるのが、アップルが独自に開発・提供を始めたマップサービス。地図表示に誤りが多く、「地図として使えない」といった苦情の声が利用者から上がっている。原因はアップルが地図に関するソフトをこれまでのグーグルマップからiOSの一部として自社版に変更したこと。地図の不具合では、東京湾が「北太平洋」と表示され、羽田空港がある場所が「大王製紙」とされるなど誤表記が多数。日本地図だけでなく、各国でも同じような状況だという。
Read More →
- 関連記事
スポンサーサイト